介護予防センターについて

身体機能の維持・向上に、ハイスペックな運動・リハビリ機器を完備。

身体機能の維持・向上に、ハイスペックな運動・リハビリ機器を完備。

縁「ゆかり」介護予防センターは2016年10月にオープン。平屋建ての余裕たっぷりのスペースと、大きな窓から日差しや自然光がふんだんに入る明るい環境が自慢です。
センター内にはデイサービスと同じく、トレッドミル、レッグプレス、クランチバッグなど、一般的なフィットネスクラブでお馴染みの運動器具を備えています。さらに、足関節の矯正やパーキンソン病のすくみ足などに対応する起立板、上肢や関節のリハビリに使う滑車、歩行する力を鍛えるステッパーなどリハビリ機器も豊富に用意。運動の成果を確かめるため、体脂肪量・筋肉量などを高精度に測定するマルチ周波数体組成計も導入しました。
介護予防センターでも、個別訓練を取り入れております。
お一人お一人と接することで、丁寧な対応に並びに確実な成果を生むことと確信しています。

理学療法士(PT)、作業療法士 (OT)、柔道整復師など国家資格保持者が常駐し、医師の指導のもと、医学的根拠のあるメソッドで、利用者の方を的確にサポートしております。
また、リラックスしていただくための足湯設備も特注で設置。ご利用者さまにはジェットバスで足湯を楽しんでいただいています。
 
縁「ゆかり」介護予防センターがこれだけの設備を揃えるのは、ご利用者さまお一人お一人の日常生活動作を高め、自立した暮らしを長く続けていただくため。縁「ゆかり」の代表者自身も国家資格所有者であり、「介護保険はご利用者さまの症状を改善し、日常生活動作を回復して日々の暮らしを楽しんでいただくためにあるべきものだから、自分たちができる限りのことは尽くしていきたい」という考えから、設備投資のコストを惜しまなかった結果、ほかに類を見ない介護予防センターが誕生しました。

介護予防センターは、時短デイサービスのための施設です。

縁「ゆかり」では、「時短(時間短縮)デイサービス」も実施。時短デイサービスとは介護保険上「予防デイサービス」と呼ばれるもので、午前・午後それぞれ定員35名まで、3~4時間のデイサービスをご提供しています。
通常のデイサービスの場合、食事、入浴、リハビリなど一連のスケジュールをこなすと、およそ8~9時間かかります。しかし、若年層(40~65歳)の方や要支援1~要介護1程度の方の中には、「入浴や食事は自立しているのでリハビリだけしたい」「終日は長すぎるので半日だけ参加したい」という声が少なくありません。また、入院中に受けた要介護認定で要介護3程度に認定されたものの、その後リハビリを経て回復し、「自主的にリハビリを続けたい」とおっしゃる方も時短デイサービスを利用されています。
時短であっても、ご提供するリハビリの内容は通常のデイサービスと同じ。国家資格保持の理学療法士や作業療法士の指導のもと、短時間に密度の濃いリハビリを受けることができます。

特徴

  • 1

    個別リハビリを提供

  • 2

    豊富な運動機器

  • 3

    リラックスできる空間

デイサービス(1階)

  • 足湯
    足湯
  • 滑車、エアロバイク
    滑車、エアロバイク
  • パワーリハビリ及びトレッドミル
    パワーリハビリ及びトレッドミル
  • マルチ周波数体組成計
    マルチ周波数体組成計
  • エントランス
    エントランス
  • 喫茶店
    喫茶店
  • 介護予防センターは気持ちよくご利用いただきたいので、設備を充実させております。
    トレッドミルをはじめ、トレーニング機器も充実させておりますので、まるでトレーニングジムに通っているかのような気分になれます。
    国家資格保有のスタッフによる、根拠に基づいたサポートを提供する場として機能しております。

保育所について

女性スタッフが働きやすいよう、事業所内保育所を完備。

縁「ゆかり」では「優秀な女性スタッフに、結婚・出産後も仕事を続けてもらいたい」という想いから、介護予防センター内にスタッフのための事業所内保育所を設置(定員13名)。3方向から日差しが入る明るい保育ルームで、専任のベテラン保育士が勤務中のスタッフの子どもたちのお世話をしています。
子どもを預けるスタッフ側から見ると、職場に隣接する保育所は送り迎えにムダな時間や手間がかからず、とても効率的。保育園探しに苦労することもなく、待機児童問題とも無縁です。また、子どもの健康面を考えても、すぐ近くに医師や看護師がいる環境は理想的といえます。

  • 保育所
  • 保育所

施設概要

名称 介護予防センター
所在地 〒344-0123 埼玉県春日部市永沼2160-1
TEL 048-745-2886
FAX 048-745-2887
定員 時短デイサービス 35名
開設年月日 2016年10月1日

アクセスマップ

〒344-0123 埼玉県春日部市永沼2160-1